- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 のどぶえ【のどぶえ】 のどぶえ【のどぶえ】
- 呼吸をする際の空気の通り道、気管のこと。気管は先端がのどに繋がり、後端は気管支に分岐する円筒状の長い管。のどからそ嚢(とりガツ)近くまでは食道と密着して走っている。そのためか、気管と食道を一つ串に刺して提供する店もある。写真の串は気管のみを刺したものだ。
 細い管の周りを脂と身肉がみっしり取り巻いている様子が、写真からもよくわかる。管の部分はなんこつ風のこりこり、脂はジューシーで甘い。こりこり感と脂感が競演しつつ、塩で焼いた味は案外さらりとしている。この串1本が5羽分とレア。 

| 【出典】   | 東京書籍(著:東京書籍出版編集部) 「 焼肉手帳 」 | 
| A D | 
| 焼肉手帳について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
焼肉手帳
 
							- 【辞書・辞典名】焼肉手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍出版編集部
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】198
- 【発売日】2009年7月
- 【ISBN】978-4487803408

 
	


 
										 
											














