-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「はやい」に関する慣用句
- [足(あし)がある](⇒「走(はし)る」421ページ)
[烏(からす)の行水(ぎょうずい)]入浴を早ばやと済ませて出てしまうこと。
[脱兎(だっと)の勢(いきお)い]非常に素早いことのたとえ。「脱兎」は、逃げていく兎の意。
[宙(ちゅう)を飛(と)ぶ](⇒「走(はし)る」421ページ)
[拍車(はくしゃ)をかける]物事の進行を一段と速める。
[早(はや)いが勝(か)ち]早いのが何よりもよいということ。《類》「早(はや)い者勝(ものが)ち」
[耳(みみ)が早(はや)い](⇒「聞(き)く・聞(き)こえる」188ページ)
[目(め)にも留(と)まらぬ]見定められないほど、非常に早いようす。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288