-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
快い眠りこそは自然が人間にあたえてくれるやさしいなつかしい看護婦だ
- 【名言名句】
快い眠りこそは
自然が人間にあたえてくれるやさしいなつかしい看護婦だ
【解説】
眠りは苦しみをやわらげる作用をする。患者につきそって治療の手助けと介護をしてくれるやさしい看護婦のようだという。
昔から眠りは健康の基本、あらゆる生物に与えられた自然の贈り物だ。
【作者】シェイクスピア
【生没年】1564~1616
【職業】イギリスの劇作家
【出典】『ヘンリー四世』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:眠りは人間の思いをすべて覆うマントである眠りを発明した人に幸あれ 養生するは、死を善くせんがためなり 疲労は最大の枕である 怒りの後、早く食すべからず食後、怒るべからず憂いて食すべからず食して憂うべからず
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141