-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
満足は、天然の富だ
- 【名言名句】
満足は、天然の富
だ
【解説】
自分がおかれた状況に満足できるということは、それだけで心豊かなことである。そういう心を生まれもっていることこそがその人の富だという。
他人から見ていくら幸せそうであっても、いくら金持ちであっても、本人が満足していなければその人の心は豊かではない。一方、平凡な生活の中にも満足を見出すことができるならば、その人は心豊かに生きているのである。
【作者】ソクラテス
【生没年】BC470~BC399
【職業】古代ギリシャの哲学者
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:快楽は刺激的でたび重なれば一つの快楽も快楽としての価値を失うしかし幸福はいくたび重なっても幸福と 楽しきと思うが楽しき本なり 幸福というものはつねに手のうちに捕えられたものとしてではなくこれを追求するものとしての形において 目の見える人間は見えるという幸福を知らずにいる
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141