-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
六角陶碑[瀬戸市]
- 愛知県瀬戸市須原町の陶祖公園にある日本最大の陶製碑。
幕末の名工加藤岸太郎が中心となって成形・焼成、1867年(慶応3年)に完成。瀬戸焼の創始者といわれる
陶碑は六角柱体、碑棹は1丈1尺(333㎝)、各辺の幅は2尺(60㎝)で、志野釉が施されておあり、29個のやきものが組み合わされてできている。
瀬戸焼きの創始者と言われる加藤四郎左衛門景正の業績をたたえるためのもの。

-
0
- ツイート
著者 | ||||
|
辞典内アクセスランキング | ||||||||||||||||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
jlogosdotcom「時節柄セレクション」
A D |