-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:ミカヅキモやゾウリムシのように、からだが1個の細胞でできている生物を何といいますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
単細胞生物
【解説】
細菌類や、植物ではケイソウ類、動物ではアメーバ、ゾウリムシなどが単細胞生物です。
【4択】単細胞生物/多細胞生物/古生物/微生物
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:動物や植物の細胞質にあるミトコンドリアは、主にどんなはたらきをしますか。 Q:他地域から人為的に持ちこまれ、その地域に定着した生物を何といいますか。 Q:ソラマメやヒトのように、からだがたくさんの細胞でできている生物を何といいますか。 Q:運動エネルギーがもっとも大きいのは、どれですか。