-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:地下水をくみ上げすぎると、どのような問題が起こりますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
地盤沈下
【解説】
地盤沈下は、建造物の損壊や洪水時の浸水増大などの被害をもたらします。
【4択】地盤沈下/光化学スモッグ/大気汚染/騒音
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:1個の受精卵が、細胞分裂をくり返し、からだを完成させていく過程を何といいますか。 Q:太陽の黒点の位置が変わって見えるのは、なぜですか。 Q:太陽系は、( )という恒星の大集団に属しています。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:天球上の太陽の通り道を何といいますか。