-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:GPS衛星を使って、車の位置を確認することのできるシステムを何といいますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
カーナビゲーションシステム
【解説】
GPS(全地球測位システム)と自律航法装置を組み合わせて利用されることが多いです。「カーナビ」とも呼ばれます。
【4択】カーナビゲーションシステム/ポスレジスターシステム/ホームセキュリティーシステム/ソーラーシステム
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:地球の衛星は、どれですか。 Q:走査型プローブ顕微鏡の探針として使われているものは、次のうちどれですか。 Q:日本では、何度の経線を基準として時刻を定めているでしょうか。 Q:「冬の大三角」に含まれない恒星は、どれですか。