-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:どんたくは、どこのお祭りでしょう。
- 【問題】
中1社会
【正解】
福岡県福岡市
【解説】
どんたくは、福岡県福岡市博多(はかた)区で行われているお祭りで、800年以上の歴史があります。平安時代に京都御所(ごしょ)の正月、宮中参賀の行事が地方に伝わり、それを発展させたのが始まりです。
【4択】福岡県福岡市/鹿児島(かごしま)県鹿児島市/岡山(おかやま)県倉敷(くらしき)市/京都府京都市
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:桓武(かんむ)天皇が今の京都に移した都は、何とよばれましたか。 Q:石川県の伝統工芸品でないものは、どれでしょう。 Q:宣教師ビレラに、「ベニスの如(ごと)く執政官(しっせいかん)によって治められている」と紹介(しょうかい)された中世の日本の町は Q:川連漆器(かわつらしっき)はどの都道府県の工芸品ですか。