-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:「へば、まんず。」とは、秋田県のあいさつの方言です。どんな意味ですか。
- 【問題】
中1国語
【正解】
じゃあ、これで帰ります。
【解説】
「方言」とは、ある限られた地域でだけ使われる言語です。共通語とは異なる言葉や発音、イントネーションなどがあります。
【4択】じゃあ、これで帰ります。/やあ、よくきて来てくれました。/大丈夫ですよ。/問題ないですよ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:『枕草子』で、秋はいつがよいと言っていますか。 Q:『枕草子』では、「冬は( )。」と言っています。/( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:「目が高い」の「目」と同じ使われ方をしているものは何ですか。 Q:「取引先とメイシを交換する。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。