-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:中国の経済発展の中心となっている、外国の資本や技術の導入が認められている地域を( )といいます。( )にあてはまるものは次
- 【問題】
小6社会
【正解】
経済特区
【解説】
経済特区とは、中華人民(ちゅうかじんみん)共和国において、外国の資本や技術の導入が認められている特別地域を指します。
【4択】経済特区/新興経済地域/経済保護都市/経済成長地域
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:古墳(こふん)からの出土品でないものは、どれですか。 Q:聖徳太子(しょうとくたいし)が行ったものでないものは、どれでしょう。 Q:北海道でもっとも高い山は、どれでしょう。 Q:平家は( )の戦いに敗れて滅(ほろ)びました。( )に入る言葉はつぎのどれでしょう。