-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:ヒトのらんしが受精してから心ぞうが動きはじめるのは約何週ですか。
- 【問題】
小5理科
【正解】
約4週
【解説】
ヒトのらんしは受精してから、約4週で心ぞうが動きはじめます。そのころの体重は、約0.01gです。
【4択】約4週/約8週/約16週/約32週
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:メダカのたまごは、何日ぐらいでかえりますか。 Q:花粉は、どこから出ますか。 Q:ヒトの受精らんが成長をはじめてから約8週たったころの体重は、どのくらいですか。 Q:受精してから約4週たった赤ちゃんの体は、およそ何gですか。