-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:川の流れが曲がっているところでは、カーブの外側の岸は、どうなりますか。
- 【問題】
小5理科
【正解】
けずられます
【解説】
外側はけずられ、内側には土が積もります。そのためカーブはだんだん大きくなり、三日月湖ができることもあります。
【3択】けずられます/土が積もります/変わりません
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:川の流れの速いところでは、流れる水のはたらきは、どうなりますか。 Q:大雨がふると川の水は増えて流れは、どうなりますか。 Q:川の水量が多いところでは、流れる水のはたらきは、どうなりますか。 Q:ものにおもりを当てるとき、当てる速さを速くすると当てられたものは、どうなりますか。