-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:オオカマキリのよう虫は、どんなすがたをしていますか。
- 【問題】
小4理科
【正解】
成虫とにている
【解説】
オオカマキリは、たまご→よう虫→成虫と成長する不完全変たいのこん虫なので、よう虫のときから成虫とにたすがたをしています。
【4択】成虫とにている/あしがたくさんある/手足がない/頭・むね・はらの区別がない
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:ツバメは、何を使って巣をつくりますか。 Q:かん電池を電げんとした回路で、かん電池の向きを変えるとモーターの回る向きは、どうなりますか。 Q:水は、温度が120℃のとき、どんなすがたをしていますか。 Q:ツバメは、寒くなってくると、( )の方へ飛び立ちます。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。