-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:県庁所在地(けんちょうしょざいち)にもなっている宮城(みやぎ)県の有名な市は、どこですか。
- 【問題】
小3社会
【正解】
仙台(せんだい)市
【解説】
仙台(せんだい)市は、1989年に政令(せいれい)指定都市となり、現在(げんざい)の人口は100万人以上(いじょう)です。伊達氏(だてし)の入府(にゅうふ)以来(いらい)、東北地方第一の都市です。
【4択】仙台(せんだい)市/名古屋市/神戸市/横浜(よこはま)市
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:諏訪(すわ)地いき全体に用水を開いたのは、だれですか。 Q:盲導犬(もうどうけん)の同伴(どうはん)の受け入れを義務(ぎむ)づける法律(ほうりつ)を身体障(しょう)がい者( )法(ほう Q:じょうすい場は、何をするところですか。 Q:土地の高さを地図にあらわすために用いる線を何といいますか。