-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
吾左衛門鮓 漬け鯵【ござえもんずし づけあじ】
- 全国にあるアジ寿司弁当の中でも1、2を争う上等品は、平成19年にまず駅弁として登場。その後、米子空港の空弁としても売り出された。
アジは通常の酢漬けではなく、醤油ベースの自家製ダレに漬け込んでいる。このタレにより、アジのうまみが一層引き立ち、身が引き締まるのだ。そしてもう一つの大きな特徴が、捧寿司全体を包む昆布。分厚い昆布は北海道産の真昆布を使用しており、上品な昆布の香りがアジの食感と風味を巧みに引き出している。酢飯は鳥取県産米ヤマヒカリを使用。やや甘みを感じる調製で、アジと昆布とのバランスもよい。
棒寿司は添付のナイフで切り分けて食べるスタイル。
【問い合わせ先】
米吾(こめご)
電話:0859-33-2221
住所:鳥取県米子市弥生町8-27
【買える場所】
米子空港、出雲空港、羽田空港売店、米子駅売店/通年販売
価格:1470円(最新価格はご確認ください)
独自のタレに漬け込んだ、珍しい“漬け”の棒寿司

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2