- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 酒楽弁当【しゅらくべんとう】- 新潟駅を訪れた酒好きの旅人なら、駅弁と新潟の銘酒・菊水を別々に購入し、座席で悦に入るところだが、その手間を省いた発想がこの駅弁のすごさ。
パッケージの中央に鎮座するのが、「ふなぐち菊水一番しぼり」の200?缶。その周囲を埋めるのは、酒の肴にふさわしいおかずばかり。越後もち豚ロースの味噌漬け、佐渡一夜干しイカゲソ、玉子焼き、枝豆の天ぷら、ニンジンとカマボコミンチの煮物、そして季節により旬の素材を使った和え物に漬物。締めには郷土の味のけんさん焼き(生姜味噌の焼きおにぎり)と、飲兵衛には完璧なラインナップだ。わずか限定30食の希少さから、〝幻の駅弁”の評もあるほど。
【問い合わせ先】
新発田三新軒(しばたさんしんけん)
電話:0250-21-6220
住所:新潟県新潟市秋葉区新津本町1-2-43
【買える場所】
新潟駅売店(改札口外コンコース)/1日30食限定(前日午前中までに要予約)/通年販売
価格:¥1250/1日30食限定(最新価格はご確認ください) 
名前どおりの酒付きの、左党が絶賛する一品

						【出典】 								 | 
														
														東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」  | 
| A D | 
| 5つ星駅弁空弁について | ||
						
  | 
					
| この言葉が収録されている辞典 | 
5つ星の駅弁空弁
							- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
 - 【出版社】東京書籍
 - 【編集委員】小林しのぶ
 - 【書籍版の価格】1
 - 【収録語数】250
 - 【発売日】2009-05-01
 - 【ISBN】978-4-487-80342-2
 
	


										
