-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
三陸鉄道の旅うに弁当【さんりくてつどうのたびうにべんとう】
- かつてのJR久慈線が民営化されたのが昭和59年。その門出を祝うべく、当時旅館を営んでいた清雅荘が、三陸鉄道開業2年後に発売した記念すべき駅弁だ。
ふたを取ると、シンプルな掛け紙からは想像できないほどに、豪華に一面を埋め尽くしている、三陸沖で獲れた黄金色のウニまたウニ。ここまで蒸しウニを詰め込んでいる駅弁はちょっと珍しい。
下にはウニの身と、殻に残った汁で炊き上げたウニご飯が、これもびっしり。付け合わせは、わずかに大根の漬物とレモンスライスのみだが、ここまでウニにこだわってくれれば、それで十分。これで採算が合うのだろうかと、思わず心配してしまうほどの逸品だ。
【問い合わせ先】
清雅荘弁当部三陸リアス亭(せいがそうべんとうぶさんりくりあすてい)
電話:0194-52-7310
住所:岩手県久慈市中央3-38-2
【買える場所】
久慈駅(三陸鉄道改札口外待合室・リアス亭)、三陸鉄道宮古駅売店/1日20食限定/4月~10月販売
価格:¥1360/1日20食限定(最新価格はご確認ください)
採算が心配になるほどの、ボリュームたっぷりウニ弁当

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2