-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
さが錦[村岡屋]【さがにしき】
- 昭和3年(1928)、創業者の村岡卯平が佐賀駅前に村岡羊羹店として店を出したのが始まり。戦時中に砂糖の統制を受け一時休業したが、戦後すぐに再開。以来、多彩な和菓子を作ってきたが、風情ある創作菓子を多く発表することで知られる。
中でも、昭和46年に発売したさが錦は、構想と試作に4年の歳月をかけたという自慢の品。カステラ風生地に小豆や栗をちりばめ、それをチョコレートでつないで層にしたバウムクーヘンで挟んでいる。あっさりとした甘みにもコクがあって、洋の要素を巧みに取り込んだ新感覚の和菓子だ。佐賀県の伝統的な織物、佐賀錦をイメージしたという姿も楚々としながら雅。個包装タイプと棹物がある。このほか、佐賀藩主の家紋をあしらった最中の鍋島さま、佐賀に伝わる徐福伝説にちなんだ木の実入り餡の焼き菓子の徐福さんなども好評。
歴史ある伝統の織物にちなむ
層の美しいカステラ風創作菓子

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |
アプリ
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|