-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
たこせん[ゑびす家]
- 瀬戸内海に面した三原市はタコ漁が盛んな“タコのまち”。この町で創業70年以上の歴史を持つ和洋菓子店のゑびす家も、タコを使った菓子作りに力を注いできた。中でも人気ナンバーワンは、苦節11年をかけて生み出された、たこせん。タコをたっぷりと入れ、澱粉やイカなどを混ぜた生地を油で揚げた、かりっと風味豊かな煎餅だ。塩味がほどよくきいた軽い食感は、酒やビールのつまみにもよく合う。
このほかにも、アイデア満載のタコ菓子が揃う。いちばんの変わり種は、昭和60年に開発されたたこもみじ。広島名物のもみじ饅頭にクリームチーズとタコが入ったもので、これが意外にさっぱりとした味わい。ショウガがきいたたこサブレ、タコ入りのサツマイモ餡をパイ生地で包んだたこパイ饅頭など、タコと和洋菓子の意表をつく組み合わせが話題。4種類を詰め合わせた、たこカルテットも好評だ。
三原への郷土愛から生まれた
名産のタコを生かした塩味煎餅

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |