-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大名きんつば[信州飯田いとうや]【だいみょうきんつば】
- “丘の街の菓子処”と称する信州飯田いとうやは「創業以来、飯田の町と共に歩んできました」と語るように、土地に根ざした和菓子店。南信州の小京都ともいわれる落ち着いた町にあって、それにふさわしい端正な菓子作りを続けている。大名きんつばは、無骨な姿ながら、甘みも上品な代表銘菓。全国にもファンの多い一品で、餡には北海道産の極上の小豆を使い、一つ一つ丹念に焼き上げる。原料は小豆、砂糖、小麦粉のみといたってシンプル。余計な添加物を含まず、素材の持つ味を大事にしている。名称は、7年に一度行われる飯田の大祭、お練り祭りの大名行列にちなんだものだ。
ほかにも、昔ながらの素朴な餅菓子のかざこし山や、信州ならではのこだわりの本そば饅頭など、一見地味ながら、品よく渋い魅力のある銘菓が揃う。平成15年に店舗を全面改装し、和風モダンの美しいたたずまいになった。
山紫水明の飯田に誇りを抱いて
地元の祭りにちなむ上品きんつば

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |