-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
手打そば 田奈部【てうちそば たなべ】
- 「コンピュータグラフィックスの製作者を夢見ていました」と、店主の田名部康介さん。だが、ある日、広島の「そば処達磨」で食べたせいろに衝撃を受け、この道に進むことを決意したという。「形は似ていても、今まで食べてきたそばとは別物だと、とにかく驚きました」。自分も、そんなそばをつくってみたいと、品川の「翁」を皮切りに約4年間、そば打ちの修業に励み、平成17年11月、28歳の若さで念願のそば屋を開業した。
そばは季節によって仕入れを変え、秋から夏は茨城や福島産、冬は北海道や青森産を自家製粉して手打ちにする。打ちたて、茹でたてが心情で、そばにもつゆにも躍動感がある。
店主の実家はフランス料理店。その影響で幼少の頃から食に対するこだわりが培われたという。焼き味噌やそばがきといった軽いつまみから、季節の素材を生かしたオリジナル料理まで手掛け、盛り付けも鮮やか。店内は格子を巧みに用い、ワラを混ぜた黄土色の塗り壁など江戸をイメージしているという。
店内は江戸をイメージ

【出典】![]() |
東京書籍(著:見田盛夫/選) 「 東京-五つ星の蕎麦 」 |
A D |
東京-五つ星の蕎麦について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京 五つ星の蕎麦

- 【辞書・辞典名】東京 五つ星の蕎麦[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】見田盛夫/選
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】217
- 【発売日】2006-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80147-3