-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鉄舟庵(閉店)【てっしゅうあん】
- 江戸末期創業の歴史あるそば屋。当初はやや離れた根岸2丁目に店を構えていたが、道路の拡張で昭和45年(1970)に現在地に移転した。創業当時は武蔵屋という屋号で、店には離れがあった。当時谷中に庵を結んでいた山岡鉄舟が、その離れを気に入り、毎日のように訪れては、そばを食べていたという。「鉄舟庵という屋号は、山岡鉄舟さんにつけてもらったと聞いていますが……」と、女将の長谷川すみ子さん。今は昔、屋号の由来は定かではないが、鉄舟がこの店を愛したことは伝え書きに残されている。
そんな由緒をよそに、店は地元の人々に愛される庶民的な雰囲気。そばは二八で、やや太めの機械打ちだが、そば本来の香りとのど越しの良さが味わえる。客の好みに合わせた麺の硬さ、つゆの辛さにしてくれるのも、女将の心配りから。3名以上で前日までに予約すれば、卵黄と大和イモを加えて打った特製の鉄舟そばが味わえる。盛りは通常の1・5倍ほど。
山岡鉄舟ゆかりの店

【出典】![]() |
東京書籍(著:見田盛夫/選) 「 東京-五つ星の蕎麦 」 |
A D |
東京-五つ星の蕎麦について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京 五つ星の蕎麦

- 【辞書・辞典名】東京 五つ星の蕎麦[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】見田盛夫/選
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】217
- 【発売日】2006-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80147-3