-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
手打蕎麦むとう【てうちそばむとう】
- 室町は神田、日本橋と並ぶそば屋の激戦区。味を競う名店や老舗が多い。「だから、やりがいがあるんです」と、目を輝かせる店主の武藤鋭介さん。「8年間、サラリーマンを経験しましたが、人に命令されることがイヤで、早く大将になりたかったんです」。退職後、そば教室に通い、さらに「九段一茶庵本店」(72頁)で3年間修業し、平成13年に暖簾を揚げた。
その性格を反映してか、武藤さんの打つそばには力強さが感じられる。そばは十割。だが、夏の一時期はのど越しとつなぎのために1割ほどの小麦粉を加えるという。つゆは、きりりとした濃い口。そばの味を邪魔しないバランスのいいつゆだ。
店内はスポットライトをあてたテーブル席が6つ。小ぢんまりとした和風バーのような雰囲気をかもしている。夜は季節の前菜、炭火料理、刺身などの佳肴と、せいろ、デザートが付くコース料理のみ。越乃寒梅や八海山などの銘酒とともに、じっくりと味わいたい。夜は予約がベスト。
夜はコース料理のみ

【出典】![]() |
東京書籍(著:見田盛夫/選) 「 東京-五つ星の蕎麦 」 |
A D |
東京-五つ星の蕎麦について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京 五つ星の蕎麦

- 【辞書・辞典名】東京 五つ星の蕎麦[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】見田盛夫/選
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】217
- 【発売日】2006-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80147-3