-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
公望荘【こうぼうそう】
- 入り口に〝銹刀御蕎麦処〟と書かれた暖簾が掛かる。これは錆びた刀では切っても切れない、つまり「コシのあるそば」を表現した言葉のあやで、昭和30年代に刀の鑑定士が名付けたという、いわば公望荘のニックネームみたいなものだ。
そばは、その愛称どおりコシの強い手打ち。18歳のときからこの店で修業を重ね、この道45年以上というそば職人の岡田保男さんが打つ。通常、店で出すそばは二八。だが、予約で十割の御免そば、抹茶を入れた茶そば、卵の黄身をつなぎにしたらん切りなど、別打ちのそばも味わえる。
創業は昭和21年(1946)。そば好きの先代が、どうしても東京でそば屋をやりたいと埼玉から上京し、上野公園で茶店を営みながらそばの修業をし、現在地に店を構えたという。「父は、とにかくそばが好きで、毎日そばを食べていました」と二代目の熊田昭子さん。役者の清川虹子は生前、この店のとろろそばがお気に入りで、よく訪れたという。
銹刀御蕎麦処が看板

【出典】![]() |
(著:) 「 」 |
▼お隣キーワード:
A D |
について | ||
|