-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
とんかつ 鈴文【とんかつ すずぶん】
- 店主の鈴木靖夫さんは昭和14年(1939)生まれ。48歳のとき脱サラして、それまで24年間客として通っていた大森の「丸一」に弟子入り、7年半の間修業に明け暮れた。平成6年に55歳で独立し、同15年から当地に店を構える。ゆったり広い店内は明るく、黄褐色の天井や柱、カウンターやテーブルも清潔で気持ちがいい。テーブルにさり気なく飾ってある季節の花も、
鈴木さん自身の手活けという。
肉は岩中(岩手県産のブランド豚)の健康豚。パン粉は、地元のパン屋さんから仕入れるお気に入りのパンで作る。「植物油を混ぜると油切れが悪くなる」から、揚げ油はラードのみ。特ロースなら約180度の高温で9分、最後は勘で揚げる。
とんかつは、しっとりした肉、澄んだ白い脂身ともたっぷりジューシーで甘く、かりっかりの衣が香ばしい。ご飯は、新潟県岩船直送のコシヒカリの炊きたてだ。食べるほどに、ぴっかぴかのご飯の進むこと、進むこと。
遅い脱サラ後に開いた異色の店

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の肉料理 」 |
A D |
東京五つ星の肉料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の肉料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の肉料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2007-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80183-1