-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼豪快! 漁師流サメの湯引きの作り方
- 漁師流のサメの湯引き方は、何度も見ても豪快この上ない。大きな金属製のたらいにたっぷりの湯を沸かす。これに丸ごとのサメを入れ、取り出してからタワシでざらざらの外皮をこする。こうすると皮の外側だけが取れ、残った皮の部分がコリコリしてうまいのだ。水洗いしてから頭とハラワタを取り除き、3枚におろしてさらに背と腹とに分ける。一口大にそぎ切りにして、塩水にわずかな時間漬ける。もう一度さっと湯に通して氷水で締める。これを辛子酢味噌で味わう。中骨を除かずに2枚におろして、中骨のコリコリ感を楽しむ人もいる。いずれにしてもしっかりした歯ざわりが楽しめ、清楚淡泊なおいしさはどの魚にも負けない。ところがスピルバーグ監督の映画『ジョーズ』で残忍な人食いザメを見てからは、サメに食欲が湧かないというわが友人がいる。名監督も罪なことをしたもんですな。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776