-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼ショッツルとハタハタずし
- 秋田県人のハタハタ好きは尋常ではなく、この魚の伝統の味が脈々と受け継がれている。その代表がショッツルとハタハタずし。ショッツルは国内に数少ない魚醤の一つで、ハタハタを塩漬けにして発酵させ、そこから浸み出したうわずみをこして作る。イワシを原料にしたショッツルもあるが、ハタハタのほうが臭みが少なく断然人気がある。ハタハタずしはすしの源流ともいうべきなれずしの一つ。ハタハタを塩漬けしたあと酢に漬け、さらに麹、ニンジン、ショウガなどとともに桶に漬け込んだもの。発酵食品特有の複雑きわまりない風味は、昔も今も秋田の人を虜にしている。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776