-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼船上はハタハタの精液でまっ白
- 秋田県沖のハタハタは、12月の、海が荒れて海水が上下に激しく混ざり合い、水温が12度以下になった頃に沿岸へ押し寄せてくる。海藻に卵を生みつけるためで、その昔はオスの精液で海の表面が真っ白になり、これをクキシロと呼んでいた。そんな話を老漁師に聞いたときはマユにツバを付けたものだ。ところが八森町(はちもりまち)(秋田県)の岩館漁港で定置網漁の水揚げを見学して、それがおおげさでないことを知った。ハタハタを大量に積んで帰港した船の上一面が、ハタハタの精液で真っ白になっているのを目撃したからである。
その岩館港では今なお木造船をハタハタ漁に用いている。船頭の指示にしたがい、両舷に8人が陣取って、沖の定置網まで勇ましく櫓を漕いでいく。機械船だとスクリューで網を破ってしまうこともあり、それで昔通りの手漕ぎ船を使っているのだという。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776