-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼3回漁場を変えて貝に活力を付ける
- 唐桑町でカキ養殖業を営む畠山政則さんの水揚船に乗り、船上でカキを試食させてもらったことがある。そのうまいこと。海の栄養すべてを凝縮したような濃厚な味覚と軽い塩味を残して、ぷりっと太った身が胃袋に滑り込んでいった。「うちのカキは白い部分が大きいのが特色です。そうしたカキが育つのは、ある程度波の荒い海と山から流れてくる養分豊富な水という二つの条件がそろっているからだと思います。それに水揚げまでの1年半のあいだに、3回も筏を移動させ、成長に適した漁場で育てて活力を付けているからでもあるんです」と畠山さん。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776