-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼ホタテガイ料理は刺身と殻焼きに尽きる
- ホタテガイ料理は刺身、殻焼き、かき揚げ、バター炒め、下北半島に伝わる郷土料理の味噌貝焼き(地元では「みそかやき」と呼ぶ)など数多い。斉藤さんのおすすめは刺身と殻焼き。うまいホタテガイはあまり手を加えないのがよいのだという。刺身は繊維にそって縦に包丁を入れる。こう切ることで、ホタテ特有の歯ごたえをより楽しもうというのだ。殻焼きは殻ごと火にかけ、殻が開いたところで上の殻を取り外し、酒と醤油を注ぐだけ。これをふうふう冷ましながら味わっていると、体だけでなく心の芯まであたたまってくる。
産地では貝柱だけでなく、ヒモ(外套膜)や卵巣も食用にする。ヒモはぬめりをよく取り除いてから、刺身やバター炒めに。卵巣は刺身のほか塩辛にする。ねっとりとした舌ざわりと艶めかしいコクを持つこの塩辛で、杯を傾けるのが私のお気に入りだ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776