-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼ゆでケガニのおいしい食べ方
- 雄武町の漁師にケガニの上手な選び方を聞いてみた。「一般的には大きいほうがよいとされるが、土地の人は小さくて身が詰まっているケガニを選ぶよ。大きいのは味がおおざっぱだ。甲羅がきれいなのは若ガニで、ミソは少ないが身は甘い。甲羅の周りが黒くなったケガニは、ここではアブラガニといわれて、カニミソが少ないな」
せっかく大金をはたいてケガニを買っているのに、消費者はおいしく食べていないというのが産地の声だ。「ゆでた冷凍毛ガニをゆで直して食べる人がほとんどだね。これではうまみが全部出てしまう。自然解凍して食べるにかぎるよ。どうしてもすぐに食べたいときは、塩を入れた熱湯で2~3分ゆでるだけ。これだとさほど味が変わらない。電子レンジで温めるのは問題外だね」。
あなた、まさか、電子レンジ派ではないでしょうね。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776