-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ラン【らん】
- 美しく独特の花を咲かせるランは、ガーデニングでも人気が高く、フラワーショップでも高価で高級品のイメージがある。そんな高級な花の代表であるようなランの語源が、実はかなりとんでもないところにある。ランの英名は「オーキッド(orchid)」だが、これはギリシア語の「オルキス」が語源である。「オルキス」というのも美しい呼び名だが、実はその意味は男性の「睾丸」である。なぜかというと、ランは一般にその球根を二つ持っている。そのうちの一つからだけ茎をのばし花を咲かせるが、この二つある球根が、男性の睾丸にそっくりなのである。そこから、そんなストレートな名前がつけられてしまったというわけだ。実際に催淫作用があるともいわれており、誘淫剤として使われたという古代ローマの文献が残っている。確かに、花の形もセクシーな雰囲気を漂わせている。
英名「オーキッド」は、ギリシア語の「睾丸」から
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全2 」 |
A D |
雑学大全2について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全2

- 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487801305