-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ミロのヴィーナス①【東京雑学研究会編】
- レオナルド・ダ・ヴィンチは偉大な芸術家として知られているが、実は科学者でもあった。
ダ・ヴィンチは「美の均整」というものを科学によって求めようと、メジャーはもちろん、コンパスや分度器などを駆使して、彼が着目した「ミロのヴィーナス」を徹底的に測定したという。つまり「ミロのヴィーナス像」は究極の彼の美の象徴であったわけだ。
このプロポーションは、現在でも欧米の美人コンテストの基準にまでなっているというから、ダ・ヴィンチのこだわりは後世もきちんと守られているわけである。
そこで、気になるのがヴィーナス像のスリーサイズだ。実測と推測によると、バスト約九四センチ、ウエスト六六センチ、ヒップ九六センチ。身長は一六八センチで体重は六〇キロと、昨今のプロポーションからいけば、ご立派な体格をしているのである。ご立派とはかなり遠慮した言い方で、はっきり言ってしまえばデブである。
天才ダ・ヴィンチも、女性にはふくよかさを求めたのであろうか。かなりオーバーウエイト気味の美だったわけである。
§「ミロのヴィーナス」はデブだった!
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473