見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 東京オリンピック【東京雑学研究会編】


§東京五輪で選手より目立ったのは誰?



オリンピックの開会式で、各国の選手団が着用するユニフォームは、それぞれにお国柄を表す。イギリスクラシックスーツ姿で決めれば、フランスはさすがファッション王国らしくブルゾンで女性もパンツ姿だったりする。また、アフリカなどの新興国は民族衣装にこだわりを見せることが多い。
ただ大勢を占めるのはブレザー姿で、日本はたいていこの正統派だ。どこも似たようなスタイルになるなか、各国ともシングルダブルか前の打ち合わせや、襟の切れ込み具合、またボタンサイズデザインと工夫を凝らして、少しでも変化を見せようとアレンジする。
日本ではじめて開かれた一九六四(昭和三九)年の東京オリンピックも同様だったが、その選手団よりさらに目立つブレザー姿が、観客席にあった。作家の故三島由紀夫だ。彼が着ていたのは、まさに燃えるような真紅のブレザーだったのである。
もともとジャケットブレザーは、燃える炎(ブレーズ)から発生した言葉で、炎のような赤い色のものだった。イギリスのケンブリッジ大学は、オックスフォード大学とボートレースなどの対抗戦を行うが、そのケンブリッジ大学のクルーがはじめて着用した上着が、この燃えるような赤だったことから、上着そのものをブレザーと呼ぶようになっていったのだ。
ほかにも、クリケットテニス楽しむケンブリッジ大学生が、クルーを真似して着用したことから、スポーツのときの制服になったのである。
それを知っていた三島由紀夫は、スポーツの祭典の場にふさわしい衣装として、真紅のブレザーを選んだのだろう。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12670656
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:東京ドーム  倒産  電話番号  天王山  

   


  1. 雑学大全>趣味>スポーツ    >    東京オリンピック
  1. ◆「東京オリンピック」の関連ワード

  2. 東京ドーム

  3. 倒産

  4. 電話番号

  5. 天王山


A D

雑学大全について
“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全


  • 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487799473










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
App store


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全 雑学大全 雑学大全 雑学大全