-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
電話番号【東京雑学研究会編】
- 私たちがかける電話番号は、市内以外の普通の電話も携帯電話もすべて〇から始まっている。しかし、国際電話のように、国番号から始まるために〇から始まらない場合もある。この〇というのは、一体どういう意味を持っているのだろうか。
国際電話の場合はITU(国際電気通信連合)の取り決めで、各国番号が決められている。ということは、〇のルールは日本国内ということになる。
日本の電話番号が〇から始まるのは、NTT(日本電信電話株式会社)がそれを定めたからである。この〇は、市内通話ではないということを機械に認識させるために、設置した番号なのである。
携帯の場合は、市内通話、市外通話というカテゴリーはなく、エリアというとらえかたなので、〇から始まっているのである。
§電話番号が〇から始まるのはなぜか?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473