見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 天王山【東京雑学研究会編】


§勝敗や運命の分かれ目のことを「天王山」というのはなぜか?



「この不況を乗り切るために、今開発中の製品を何とか世に出したい。今がわが社の天王山だからな……。」こんな檄を飛ばしている社長がいるに違いない。あるいは、受験生の場合、今の勉強次第で、希望校に入学できるか否かが決まる……というのであれば、彼あるいは彼女にとって、今はまさに天王山なのである。つまり、「天王山」とは「勝敗や運命の分かれ目」という意味であるが、その由来はこうだ。
天王山は京都府南部、大阪府との境に近い、乙訓郡大山崎町にある山である。海抜二七〇メートル。桂川、宇治川、木津川が合流して淀川となる地点で、対岸には石清水八幡宮のある男山が臨まれる。昔からここは京都と大阪をむすぶ水陸交通の要衝で、景勝の地でもあった。付近一帯、史跡に富んでいる。現在は、その麓をJRや名神高速道路が走っている。
頃は一五八二(天正一〇)年のこと、主君織田信長明智光秀に倒されたと聞くや、光秀を討つため、羽柴秀吉は山陽道を京へ向け駆け戻った。そのとき、光秀、秀吉の両軍が相対峙したところが天王山であった。この地を占領した方が有利だというので、両軍は激しく戦い、奪い合った。結局、天王山は秀吉軍の手に落ち、「明智光秀三日天下」が終わった。
勝敗の決まったこの戦いで、両者の運命は大きく分かれ、その後、羽柴秀吉の天下統一への道が開かれていったのである。「天下分け目天王山」とも言われる。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12670654
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:電話番号  東京オリンピック  天皇  電動歯ブラシ  

   


  1. 雑学大全>地理>場所    >    天王山

A D

雑学大全について
“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全


  • 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487799473










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
App store


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全 雑学大全 雑学大全 雑学大全