-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
浜松市【はままつ】
- 【由来】古代以来の郷荘名から。特に徳川家康の「浜松城」による。
【日本一】日本初(軽自動車、オートバイ、ピアノ、木工機械、電子式テレビ、写真フィルム、国産旅客機、アルミホイール、丸ノコギリ、うなぎ・すっぽん養殖、湖上ロープウェイ、四面舞台)、日本唯一(公立楽器博物館、航空自衛隊広報館)
【市役所】 430-8652 浜松市中区元城町103-2 TEL:053-457-2111
【URL】 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/
【市章の由来】上下対称的なデザインは、自然環境の循環と共生の形であり、上部は浜松市北部の豊かな森林を、下部は浜名湖と遠州灘の美しい「うみ」を表している。また、白い波の形は、遠州灘の白波であり、浜松市の躍動と発展を表現している。 (平成17年7月1日制定)
「浜松市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-