-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ピアノ

ピアノ
-
【1】鍵盤(けんばん)楽器の一つ。共鳴箱の中に金属製の弦が張ってあり、鍵盤をたたくとハンマーが弦を打って音を出す。「グランド―」「―コンチェルト」【2】器楽・声楽で、強弱を表す発想記号の一つ。「弱く」の意。記号p {対}フォルテ《=ピヤノ》▽英・(イタリア)piano・・・

ピアノ
-
【解説】①「弱く」を意味する語。記号は。【解説】②鍵盤を弾くとハンマーが鋼鉄弦を打って音を出す鍵盤楽器。「グランド~」。「アップライト~」。【補足解説】18世紀前半,イタリアのB. クリストフォリが考案。正式には「ピアノフォルテ」という。・・・

ピアノ
-
ピアノは、一八世紀はじめにチェンバロを改良して考案されたといわれている。チェンバロは、鍵盤を弾くと、ぴんと張った弦を爪がついた装置がひっかく構造になっている。強く鍵盤をたたいても、弱くたたいても、弦をひっかける力の強弱にはあまりつながらなかった。当然、音のダイナミズムに欠けていた・・・
実名まとめサイトCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|