-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
飛騨市【ひだ】
- 【由来】旧国名による。
【日本一】スーパーカミオカンデ(東京大学宇宙線研究所観測施設)
【市役所】 509-4292 飛騨市古川町本町2-22 TEL:0577-73-2111
【URL】 http://www.city.hida.gifu.jp/
【市章の由来】この市章は、「水と木の文化薫る、合併前の4町村が響き合い、市民や他の地域、そして世界へ発信する様子(活力)」を表しています。古川地域の朝霧、河合地域の雪、宮川地域の豊かな清流、そして神岡地域の最先端観測施設を支える純水など4地域をつなげる「水」に着目し、波紋や年輪をモチーフとした、彫刻的(立体的)で現代的なシンボルとなっています。現代の生活にふさわしい表情や古い町並みにも調和する日本的な表情も表しており、それは歴史ある飛騨の文化を守りながら、未来に発展させる人々の姿をも表しています。また、落ち着いた水色は、水や空など飛騨市の豊かな自然と人々のやすらぎを表しています。
「飛騨市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-