-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
常きげん【じょうきげん】
- 【代表酒名】常きげん 大吟醸 中汲み斗びん囲い
【特定名称】大吟醸酒
【希望小売価格】1.8l ¥8400 720ml ¥4200
【原料米と精米歩合】麹米・掛米ともに 山田錦40%
【アルコール度数】16.5度
搾りのうちで一番上質な酒―中汲み一を斗瓶に取り、そのまま低温熟成した大吟醸。華やかな吟醸香とまろやかな味に、大吟醸の美質がくっきり。冷。
【タイプ】薫酒
【日本酒度】+3【酸度】1.2
□ 吟醸香
□□□□ 原料香
□□□ コク
□□ キレ
一帯はかつて「額田の庄」と呼ばれた由緒ある土地柄。代々の地主だった蔵元が、地場の米と蓮如上人ゆかりの井戸水で酒を造ってきた。得意とするのは「山廃のことなら農口に聞け」といわれるほどの名工・農口尚彦杜氏が醸す山廃仕込みだ。強い腰と鋭い切れの琥珀色の一杯を味わいたい。
【蔵元】鹿野酒造株式会社
0761-74-1551 直接注文 可
加賀市八日市町イ6
文政2年(1819)創業

【出典】![]() |
東京書籍(著:SSI/長田卓) 「 日本酒手帳 」 |
A D |
日本酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本酒手帳

- 【辞書・辞典名】日本酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】SSI/長田卓
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】196
- 【発売日】2010年8月
- 【ISBN】978-4487804177