-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
すじ【すじ】
- 膝の軟骨(大腿骨と脛骨・腓骨を繋ぐ関節の骨)部分から、軟骨を外して残った肉をいう。ここも運動量の多い部位だから、肉質はしっかりした赤身にきちんと脂肪が差している。
骨は外してあるし脂も十分なのに、そこに軟骨がコラボレートしたみたいな、このこりこりの歯ごたえはどうだろう。しかもこりっと噛むと同時に、こくのある甘さがじゅじゅっとあふれてくる。こんな抜群の食感からか、数ある焼鳥のなかでも五本の指に入る人気を誇っている。
たれや塩よりも生醤油が合う。この串1本が4羽分。

【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍出版編集部) 「 焼肉手帳 」 |
A D |
焼肉手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼肉手帳

- 【辞書・辞典名】焼肉手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍出版編集部
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】198
- 【発売日】2009年7月
- 【ISBN】978-4487803408