-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
様態・性状などからみた「雪」
- [大気中の水蒸気が氷結し地表に降る細かな結晶]雪(ゆき)・雪(よき)・六花(りっか)・六花(ろっか)・瑞花(ずいか)・玉CID(7666)(ぎょくせつ)・六出(りくしゅつ)・玉(たま)の塵(ちり)・玉塵(ぎょくじん)・六出花(りくしゅつか)・六(む)つの花(はな)
[雪の美称]み雪(ゆき)・深雪(みゆき)・白雪(しらゆき)・白雪(はくせつ)
[積もった雪の美称]銀雪(ぎんせつ)
[雪を花にたとえていう語]雪花(せっか)・雪華(せっか)
[雨と]雨雪(うせつ)
[霜と]霜雪(そうせつ)
[氷と]氷雪(ひょうせつ)
[雲や霧から落ちる不透明の小さな氷の結晶]霧雪(むせつ)
[ひとひらの]雪片(せっぺん)
[風上の降雪地からまばらに吹かれてくる]風花(かざはな)・風花(かざばな)
[強い風に飛ばされて降る]飛雪(ひせつ)・雪(ゆき)吹雪(ふぶき)・吹雪(ふぶき)・乱吹(ふぶき)・風雪(ふうせつ)・雪嵐(ゆきあらし)
[猛烈な吹雪]暴風雪(ぼうふうせつ)
[風が激しく吹いて乱れ降る]吹雪(ふぶ)く・乱吹(ふぶ)く
[激しく降り、風が吹きまくる]雪(ゆき)しまき
[まだらに降る]斑雪(はだらゆき)・斑雪(はだれゆき)・斑(はだれ)・斑雪(まだらゆき)
[雪の結晶に微細な氷の粒のついたものが降る]霰(あられ)・雪霰(ゆきあられ)
[雪の降り出しそうなようす]雪模様(ゆきもよう)・雪催(ゆきもよ)い・雪気(ゆきげ)・雪意(せつい)・雪空(ゆきぞら)
[降っているさなか]雪(ゆき)もよ
[風に舞う]回雪(かいせつ)
[降り積もった]降雪(こうせつ)・積雪(せきせつ)
[雪が枝や葉に積もっている]雪持(ゆきも)ち
[松の枝葉に降り積もった]松(まつ)の雪(ゆき)
[物の上に積もる、また、その雪]冠雪(かんせつ)
[樹木などに積もった雪をかぶりものに見立てた]綿帽子(わたぼうし)
[笠の上に積もった]笠(かさ)の雪(ゆき)
[薄く積もった]淡雪(あわゆき)
[CID(7799)や綿のようにふわふわした]CID(7799)雪(もちゆき)・綿雪(わたゆき)
[山腹などの積雪が大量に崩れ落ちる]CID(14259)雪(たいせつ)・雪崩(なだれ)・雪傾(ゆきなだ)れ・傾(なだ)れ
[木の枝などから落ちる]垂(しず)り雪(ゆき)
[雪がとける]融雪(ゆうせつ)・雪解(ゆきど)け・雪融(ゆきど)け・雪消(ゆきげ)・雪消(ゆきぎ)え
[雪解けの水]雪水(ゆきみず)・雪代(ゆきしろ)・雪代水(ゆきしろみず)・雪汁(ゆきしる)・雪汁水(ゆきしるみず)・雪消水(ゆきげみず)
[泡のようにとけやすい]泡雪(あわゆき)・沫雪(あわゆき)
[人工的にとかす]消雪(しょうせつ)・融雪(ゆうせつ)
[とけずに残っている]残雪(ざんせつ)・宿雪(しゅくせつ)
[下積みになって雪解けまで残る]根雪(ねゆき)
[高山などで一年中消えない]万年雪(まんねんゆき)
[とけたり凍ったりを繰り返してできた]粗目雪(ざらめゆき)・粗目(ざらめ)
[雪を除く]除雪(じょせつ)・排雪(はいせつ)・雪CID(7724)(ゆきか)き
[降雪や積雪に強い]耐雪(たいせつ)
[紅色になる現象]赤雪(せきせつ)・赤雪(あかゆき)・紅雪(こうせつ)
[水気の多い]べた雪(ゆき)・濡(ぬ)れ雪(ゆき)
[雨や風などに雪が交じっている]雪交(ゆきま)じり・雪雑(ゆきま)じり・雪交(ゆきま)ぜ・雪雑(ゆきま)ぜ
[小さな氷粒が網目状の状態になっている積雪]締(しま)り雪(ゆき)
[里に降る]里雪(さとゆき)
[山に降る]山雪(やまゆき)
[積雪で薄明るくなる]雪明(ゆきあ)かり
[雪模様で空が暗くなる。また、降りながら日が暮れる]雪暗(ゆきぐ)れ・雪暮(ゆきぐ)れ
[降り積もってあたり一面が真っ白なさま]銀世界(ぎんせかい)
[降雪で景色が美しく変化する]雪化粧(ゆきげしょう)
[降雪や積雪の眺め]雪景色(ゆきげしき)
[風などに舞って煙のように見える]雪煙(ゆきけむり)
[めでたいしるしの]瑞雪(ずいせつ)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288