-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
心楽しいの意を含む快さからみた「楽しい」
- [楽しくて気持ちがよい]快(かい)・快心(かいしん)・快意(かいい)・快感(かいかん)
[この上なく気持ちがよい]快絶(かいぜつ)・愉絶(ゆぜつ)・痛快(つうかい)・快哉(かいさい)
[気分が晴ばれして]愉快(ゆかい)・痛快(つうかい)
[気分がよく、のびのびする]快暢(かいちょう)
[さわやかで]爽快(そうかい)
[とても嬉しく気持ちがよい]欣快(きんかい)
[はずむような気持ち]軽快(けいかい)
[心や体に具合がよくて、とても気持ちがよい]快適(かいてき)
[さっぱりして気持ちがよい]明快(めいかい)
[堂々としていて、力があふれ見ていて気持ちがよい]豪快(ごうかい)・壮快(そうかい)
[心楽しくうきうきする]陽気(ようき)
[気分がさっぱりして心地よいさま]快然(かいぜん)
[心地よい気分になるさま]陶然(とうぜん)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288