-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「流れる」の擬音語・擬態語
- [よどみなく浅い所を]さらさら
[水が激しく]ざーざー
[川を渡るときなど水を絶えず動かす]ざぶざぶ
[水が勢いよく]しゃーしゃー・しゃーっと
[大量に水が勢いよく]じゃーじゃー
[一度に多量に水が流れ込む]だーっと
[少しの水が]ちょろちょろ
[狭い所から流れ出る]とくとく
[水が盛んに流れ出る]どくどく
[大きくて重い物が水に浮き沈みながら]どんぶりこ・どんぶらこ
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288