-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
初めに言があった言は神と共にあった言は神であった
- 【名言名句】
初めに言があった
言は神と共にあった言は神であった
【解説】
ヨハネは、イエスの十二使徒の一人。ガラリヤの漁夫でゼベダイの子といわれる。イエスの死後はエルサレム教会の柱石の三人の一人として布教に努めた。
すべてのものは「言」(ロゴス)によってできたし、一つとして「言」によらないものはない。この「言」はギリシア哲学の理性とか法ではなく、地上に降った「神の独り子」イエスと理解するべきであろう。「言」は暗闇から解放する光であり、すべての人を照らす、まことの光だといっている。
【出典】『新約聖書』ヨハネによる福音書(一~二世紀頃)
【参考】「ヨハネによる福音書」は、必ずしも、この使徒ヨハネが書いた、という証拠はないが、とにかくこの言葉は第一章の冒頭にある。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141