-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
誤るのは人、ゆるすのは神
- 【名言名句】
誤るのは人、ゆる
すのは神
【解説】
キリスト教の『旧約聖書』の神や、インドの神|閻魔王は過ちを許さないが、イエスの説いた神、釈迦の教えた仏は、人間の過ちを許し、救う神々である。
人間が求めるのは、このような寛大な神々であろう。身体障害者で生涯独身だったアレキサンダー・ポープの人生観か。
【作者】ポープ
【生没年】1688~1744
【職業】イギリスの詩人
【出典】『批評論』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:神は真実を見たまう 初めに言があった言は神と共にあった言は神であった 人生においては偶然というものを考慮に入れなければならない偶然は、つまるところ、神である 神の存在を証明しようと望むのは神が存在しないと断定するのとおなじく愚かしいことである
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141