-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
知識は、われわれが天に飛翔する翼である
- 【名言名句】
知識は、われわれ
が天に飛翔する翼である
【解説】
大空を自由自在に飛び回る翼のある鳥のように知識を自分のものとすることによって、人間は自由を獲得する。
知識は、遠く高くどこまでも人間を連れていく。
【作者】シェイクスピア
【生没年】1564~1616
【職業】イギリスの劇作家
【出典】『ヘンリー六世』
【参考】シェイクスピアは、習作時代を終え、あふれる才能にまかせていよいよ世に出ようとしたころ「他人の羽毛で身を飾る成り上がりものの何でも屋」という世間からの悪評が立った。創作物が、他人の知識の借り物にすぎないと非難されたのであろう。そうした中で発表されたのが悲劇『ヘンリー六世』であった。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:学問だけは幸いに其方法さえ誤らなければ行く行くこの人類の苦悩を済得るものと信ず 自分のやりたい学問と距離のある学問であればあるほど後になって創造的な仕事をする上で重要な意味をも 歴史は繰り返す まったく歴史とはそのほとんどが人類の犯罪、愚行、不運の登記簿にほかならない
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141