-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
歴史は繰り返す
- 【名言名句】
歴史は繰り返す
【解説】
原因があって、結果が生じる科学的な法則は不変なので、それをあてはめてみると、過去の歴史事象から未来も予測できるという。
歴史的には、全く同じ事象が繰り返されるわけではないが、物理学者で随筆家の寺田寅彦も「歴史は繰り返す。法則は不変である。それゆえに過去の記録はまた将来の予言となる」(『科学と文学』より)といっている。
【作者】トゥキュディデス
【生没年】BC460頃~BC400頃
【職業】古代ギリシャの歴史家
【出典】『歴史』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:知識は、われわれが天に飛翔する翼である 学問だけは幸いに其方法さえ誤らなければ行く行くこの人類の苦悩を済得るものと信ず まったく歴史とはそのほとんどが人類の犯罪、愚行、不運の登記簿にほかならない 知は愛、愛は知
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141