-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
自分の実力以下の地位につくと大人物に見えるが自分の実力以上の地位につくとしばしば小人物に見えてし
- 【名言名句】
自分の実力以下の
地位につくと大人物に見えるが自分の実力以上の地位につくとしばしば小人物に見えてしまう
【解説】
人間世界の虚実を衝き、辛辣な目で書きつづった格言集にある言葉。
「肩書きがものをいう」という言葉があるが、付け焼き刃はすぐにぼろが出る。いくら背伸びをしてみても実力は実力。自分の実力にふさわしい地位がある。政治・学術・経済の各界で、こういう実例は数多い。
【作者】ラ・ロシュフコー
【生没年】1613~80
【職業】フランスの作家
【出典】『箴言と考察』
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 |
▼お隣キーワード:肩書というものは中才を際立たせ大才の邪魔をし小才に汚される 人間の能力はそれが属している社会の質に影響される 不可能は小心者の幻影であり卑怯者の逃避所である 知識と勇気とは、偉大なる仕事を造るこの二者は人を不朽ならしむ
A D |
名言名句の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
名言名句の辞典

- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141